プロフィール


はじめまして。en_gawaです。
アロマクラフトとマクラメクラフトをはじめたきっかけと
私のことをお話しさせていただきます。


「居心地の良い空間を作りたい」

そんな 想いから学生時代にインテリアデザインを学び、
インテリアショップやコーヒーショップで空間を構成する、
「モノ」の提案やと「人」の人材育成に携わってきました。

振り返ると不規則な生活だったことや
身体と脳をずっと働かせ続けていた為、
疲れがとれずなんだか不調という日々が続きました。

「好きな仕事だけど…」
「何かが違う」
「どうしたらいいんだろう....ここから抜け出すには」

悶々と過ごしながらも、食生活の見直しをしていくうちに
グルテンフリー、ヴィーガン、ヨガ、アロマテラピー、
マインドフルネスなどナチュラルなライフスタイルに興味を持ちました。
生活に取り入れていくうちに「いい感じかも!」と思えて
知識を深めていきたいと思うようになりました。

“メディカルアロマ”に出会う

アロマを嗅いで集中する瞬間に心身の緊張が緩まるのを体感しました。
鼻の奥を通って、思考のずっと奥の方までスッーと届いて、
頭の中にスペース、空間ができるような感覚がありました。

空間ができると視野が広くなります。

目の前の世界だけだと思っていたことが、
他も見方もある、
見ていいんだと、
その感覚がとても落ち着く好きな感覚だったので
続けるようになりました。

続けて過ごしていく中で、
人は1日に6万回以上思考していることを知りました。
香りが瞬時に脳に届くことを学びました。

「ネガティブな気持ちを持つことはよくないことだ」
「“こうあるべき”という理想に向かって努力しなければならない」
「弱み、苦手分野を克服しなければならない」

必要な心配事も成長のために起きるかも知れないけれど
過去に囚われていたり、過度に未来の心配をしていると
脳をずっと働かせていることになります。

だからこそ
香りが瞬時に脳に届いて心と身体に作用し緊張が解かれる
“ほっ“とひと息の時間の必要性を感じました。
この時間を共有したいと思うようになりました。

”マクラメ”との出会い

コロナ禍で休業期間があり、思いがけず、時間のゆとりができたため、
おうち時間で楽しめる趣味を探していたところ、
Instagramでマクラメの飾られたインテリア空間の投稿に
目が止まりました。

マクラメは「手で紐を結ぶ」というシンプルなクラフトであり、
結びを繰り返すことや組み合わせることによって模様が生まれます。
自由な発想で自由に表現できます。
「こうしてみようかな」そんな感覚を大切に、
手を動かし結んでいくと、気持ちが満たされていくように感じます。
カタチになったモノを眺めていると幸せな気分になれます。
喜びや楽しさを生み出すチカラのあるマクラメの魅力を知り、
この素晴らしさを空間を構成するアイテムとして
広めていきたいと思いました。

en _gawa エンガワ での活動を意識していく中で

「今、自分の中にあるもの」
「やってきたこと」
「得意なこと」
「好きなこと」
「そこから工夫できることはなんだろう」

と向き合い、自分の心に耳を傾けていく中で
ぼんやりとしていた好きなものがはっきりとしてきたのです。

好きなことに向かって行動をしていくと
今度は景色が変わって見えてきます。

自分の心から良いと思うものを
自分の得意なことを通じて
誰かのお役に立つことができたら、
私にとってとても幸せなことです。


これからはアロマとマクラメの要素をプラスして
あなたらしい心地よさのある空間が
あなたの一歩を動かす大きな力になる
きっかけになれたら嬉しいです。

en_gawa エンガワ

茨城県土浦市
営業時間 :11:00 ~ 15:00
定休日 : 不定休